[ 私の日記帳 ]
本日から、私の日記帳をスタートします。
仕事のこと。プライベートのこと。身近な話題。家電業界のこと。
気の向くままに、つけていきたいと思います。
内容は乏しいかもしれません。くだらない事が多いかもしれませんが、お許し下さい。
また、何かありましたら、メール下さい。どんな内容でも結構です。
前越@あなでんドットコム maegosi@ana-den.com
2001/04/17(Tue)
本日から、私の日記帳をスタートします。
仕事のこと。プライベートのこと。身近な話題。家電業界のこと。
気の向くままに、つけていきたいと思います。
内容は乏しいかもしれません。くだらない事が多いかもしれませんが、お許し下さい。
また、何かありましたら、メール下さい。どんな内容でも結構です。
前越@あなでんドットコム maegosi@ana-den.com
2001/04/17(Tue)
本日はとても良い天気でした。
午前中、先日、Kahma21.com(カーマ)で注文した、スチールラックの部品を来るのを待っていました。
が、まてどくらせど、なかなか来ない、えぃー、昼過ぎに来るやろーと思い、待ちました、しかし、音沙汰なし、電話かけてやれ-と思い電話しました。「商品の入荷が送れまして!!」と言われ、えーぃ、電話連絡せんか-ぃ、と思い少し腹が立ちました。
1時間後、商品が届きました。待ってました-。しかし、良く見ると、思っていたものと、違っていました。注文内容を確認したら、確かに私の注文したものでした。「すんませーん。」私が、見間違いで、違う商品を頼んでいたのでした。遅いと怒るつもりが、逆に謝るはめになってしまいました。
皆さんもネット注文は間違えの無い様に 確りと 確りと 確認してから 注文しましょう。
チャン!チャン!でした。
2001/04/18(Wed)
今日も良い天気でした。今週は天気の良い日続きで、オールエアコンデーでした。今月から廃家電処理法が施工されたので、先月に取外した買い替え客のエアコンを今週、一期に取付けをしました。おかげで方が痛いわ、腰はだるいわ、歳ですねー。新冷媒のエアコンは室外機が物凄く重たいし、デッカイ。あればもう少し、軽く、小さくなれば良いのにと思いました。今年の夏は暑いのかなぁー。
2001/04/19(Thr)
平成13年度住宅用太陽光発電導入基盤整備事業の概要が18日に発表されました。[ 太陽光発電 ]
13年度上期は出力1KW当たり、12万円ということで、12年度第3次募集より3万円マイナスになりました。年々、導入される方が増えてきているみたいで、関心の高さが見うけられますねー。そのうち、今のハイビジョンのようにあちらこちらで、ソーラーの家が建つ日が来るのではないでしょうか。当店でもこれから、注目している商品ですので、関心のある方は何なりとご相談下さいね。
2001/04/20(Fri)
今日もエアコンの取付けの1日でした。新冷媒エアコンの数が昨年から比べると大幅に増え、カタログを見ても、3分の1以上は新冷媒になっていますね。商品は機能的に素晴らしいものなのでしょうが、室外機が大きくて、重たいんですよねー。2階の屋根の取付けが大変なんですよねー。事業部さんにこの点をもっとコンパクトになるように、相談しようと思います。
2001/04/21(Sat)