« 2001年08月 | メイン | 2001年10月 »

2001年09月 アーカイブ

2001年09月01日

[ 早いですね。 ]

いよいよ、9月になりました。1年って、あっという間ですね。もう3分の2が過ぎました。今日から、新学期ですね。朝晩、涼しくなりました。過ごしやすい季節、秋といえば、実りのある季節ですね。
2001/09/01(Sat)

2001年09月02日

[ 防災の日 昨日 ]

 昨日は防災の日だったんですよねー。東京都新宿区歌舞伎町で、雑居ビルが焼け、死者44人、負傷者3人を出した火災があったんですよね。偶然とは恐ろしいことです。大惨事になりました。残念ですね。
 外では運動会の音が・・・・・。秋を感じる今日この頃です。
 ホームページを作成しちょうど1年になりました。今月から本腰を入れて、手直し、改善をしようと思っています。
2001/09/02(Sun)

2001年09月03日

[ 釣り ]

 昨日は天気がよかったので、釣りに出かけました。
釣り始めはサッパリでしたが、小鯵が74匹、アイナメが1匹、なんと平目が1匹つれました\(^O^)/ぅお~。今晩の夕食は小鯵のから揚げでした。やっぱり新鮮だったので、とても美味しかったです(^-^)。
 明日は、平目のエンガワを刺身で食べたいなぁと思っています。
上手くおろすことができるのかなぁ ┓(´_`)┏オーノ~ 。

2001年09月04日

[ 大掃除 ]

 本日は仕事が(-.-)y-~~~ひといきついたので、店内の大掃除をすることになりました。イザやって見ると、なんだよりゃ(-.-;)y-~~~ 知らねぇなぁという物があるわ!あるわ!で、大変でした。捨てる物、捨てない物を考えるのがめんどくさい。でした。性格の違いなんでしょうが、なんでも一応取っておく正確なので、整理整頓が下手です(T.T)。性格から直さないと、整理整頓はできないなと、つくづくそう思いました。明日もまた続きです。毎日少しづつやれば、こんなに苦労することはないんですよね。ε=ε=┏( ・_・)┛

2001年09月05日

[ 大掃除 続き ]

 本日も大掃除でした。天気がよく、石川県は蒸し暑い一日で、久しぶりにエアコンを作動させました。
 廃家電以外のゴミを捨てにトラック(一杯)2台でいった所、2台分で、約25,000ぐらいかかりました。思ったより高いものですね。ビックリ!!しました。物を捨てるのにお金のかかる時代なんですね。処理場へ行き、実感しました。
 使えるものならば、できる限り大切に使うことが大切ですね。お客様でも修理したいと希望されれば、できる限り、部品が調達できるものであれば、修理してあげなければいけないと感じました。

2001年09月06日

[ コンセント ]

 お客様の所へ行き、最近多いのは近くにコンセントがない。とよく言われます。延長コードを使って、部屋から部屋へ伸ばしているため、戸が閉まらないといったケースや、物を置いたら、コンセントが隠れてしまう。などなど・・・・・。
 コンセントって、なかなかあって欲し所になく、あっても意味のない所にあるケースが多いですね。
 そんな時は私どもにお任せ下さい。と言う事で、ちょっと技術のいる場合もありますが、電気工事をすることになりました。
 最近は、新築の家でも、築1年で、工事をする所も多いですね。
 最初から、コンセントを少しでも多く用意しとけば良いのに・・・・・。僕だったら、金額のゆるす限り、コンセントは多めに作っときますね。使わなければ、別に問題ないし、後から工事するより、よっぽど見栄えも良いし、安くつくと思います。

2001年09月07日

[ ドアホン ]

 本日は商品勉強会でした。最近はドアホンが全国的に売れているみたいです。それも映像が見えているやつです。カラーと白黒があり、誰かが来たのかすぐにわかりとても便利だと思いました。防犯にお金をかける時代なんですね。

2001年09月08日

[ 家電のインテリア化 ]

 「今テレビがインテリアの一部と進化します。」パナソニックのプラズマTVの宣伝文句なのですが、今年度は夏頃から、デジタルハイビジョンテレビが値下がりし始めてきまして、秋のラインナップからは36型でも、定価が40万円を下回り始めました。
 そろそろ、プラズマが一般家庭に入る時代になってきました。今秋からも、各社、プラズマのラインナップが増えてきました。
 当店も出来るだけ力を入れていきたいと思っています。
 ほんと、家電製品もインテリアの一部です。最近つくづくそう思いますね。夢のテレビ、いいなー。

2001年09月09日

[ 台風 ]

 今日も良い天気です。だいぶ朝晩と涼しくなってきました。台風15号が近づいているせいだろうか?とてもなんか蒸し暑いですね。今年はよく台風が日本に来るような気がしますね。今度の台風は石川県に直撃するみたいです。気を付けよー。

2001年09月10日

[ 天気 ]

 台風が来る前日は蒸し暑く、嫌な天気です。今日は気が重い一日でした。天気が悪いと気分ものらないものなんですね。

2001年09月11日

[ 台風 ]

 朝起きてみると、それほどたいしたことなかったなぁー。台風は少し、太平洋側へそれて、関東のほうへ行ってしまいました。とてもゆっくりな台風でした。まだ雨の心配がありますが、北陸のほうはあまり被害はなかったようです

2001年09月12日

[ アメリカの事件 ]

“最悪”なこの事件。ニューヨークの世界貿易センタービルに旅客機が追突しました。
 本当に恐ろしく、悲しく、悔しく、世界中の人達が心を痛め、
そして色々な事を“考えさせられる”この事件。
 誰がこんなことをするんでしょう。とても許せない気持ちでいっぱいです。この事件で、たくさんの人の命が奪われました。
 無差別に亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
そして行方不明になられてる方々が一人でも多く助かる事を願います。

2001年09月14日

[ 換気扇 ]

 今日は小学校のトイレの換気扇取替えを行いました。20年も経っているとシロッコファンに埃が沢山つき、凄いことになっていました。だぶんエアコンのファンもこんな感じで汚くなるんだろうなぁ~。夏が終わったので、お客様のエアコンをクリーニングしなくては!!

2001年09月15日

[ マイカルサティー ]

 大手スーパーのマイカルが破たんした。というニュースを聞きました。近所にあるのでとてもビックリしました。
 近くに見渡す限り、2店舗あるし、規模が普通のスーパーに比べでかいなぁと思ってました。映画館はあるわボーリング場はあるわで、お金がかかっているなぁと思っていました。残念なのですが、店舗の営業は継続するということなので、一安心です。
 やっぱり、景気が悪いのかなぁとつくづく感じる今日この頃です。

2001年09月16日

[ Pana Home ]

今日はパナホームの展示会へ行ってきました。今まで、知っていたようで、知らなかったことが多かって、勉強になりました。
 僕なりに、大きな特徴を2つ挙げさせて頂くと、1.稚内珪藻土を使った内装ボードやタイル。2.自然の道タワー(自然の空気を室内に取り入れる)です。
 どれもこれも、感心しました。外観は他の住宅会社のほうがお洒落ですが、中へ入ってみると、家電の松下らしく、色々な工夫を凝らしているところにはビックリです。流石 パナホーム と思った一日でした。

2001年09月18日

[ ビッターズ ]

 オークションというと、ほとんどの皆さんが「ヤフー」と答えます。先日もお客さんがオークションをしているというので、どこでやっているんですか?と聞いた所。ヤフーと言っていました。僕もやっていますよー。ビッターズです。と言うと、なんかピンとこなかったみたいで、知らないみたいでした。残念!しかし、これからはこのビッターズが伸びていく、と信じて、これからもがんばろうと思ってます。
 なぜなら、本日、ビッターズの金沢セミナーがありました。今まで、オークションに出品させてもらっていましたが、あまり熱が入らず、かといって、ホームページの更新やニューページを作成もしてなかったので、コレジャいかんと思い、参加しました。
 ビッターズではかの有名なあの人に会って来ました。とても勉強になり、ガンバローと言う気になりました。最近の市況もわかり、よい勉強になりました。

2001年09月24日

[ 秋 ]

 最近はもうめっきり、秋らしい天候になりました。朝晩はもちろんのこと、日中も天気は良いが肌寒いですね。
 食欲の秋ということで何か美味いもんでも食べたいすね。

2001年09月28日

[ 雨 ]

 ただ今、午前1時過ぎ、どしゃぶりの雨です。
久しぶりに雨がたくさん。雷も聞こえてます。
恵みの雨です。明日の朝は晴れるかなぁ。
ただ今お昼前です。すっかり良い天気になりました。
今日は一日外仕事でアンテナ立てです。

About 2001年09月

2001年09月にブログ「あなでんデジタル工房」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2001年08月です。

次のアーカイブは2001年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type