住宅の基礎完成
基礎がようやく完成いたしました。
只今、住宅新築中です。
携帯から試験的にテスト送信してみました。
これが30万画素の画像です。
少しは見れるかなぁ~と言う感じですね。
基礎がようやく完成いたしました。
只今、住宅新築中です。
携帯から試験的にテスト送信してみました。
これが30万画素の画像です。
少しは見れるかなぁ~と言う感じですね。
店舗の基礎の型枠がほぼ完成いたしました。
今日は良い天気で朝からの工事でしたが、もう昼よっと前なのですが、
あっという間にほぼ完成いたしました。
職人さんが5人がかりでやってました。
早いもんですね。
昼から生コンを入れるんだろうか??
昼前の少しの休息でした。
生コンうちが終わった状況です。
本日朝から基礎工事開始でしたが、もうすでにここまで完成しました。
早い。。
良いか悪いか分かりませんが。。
あっという間でした。笑
本日朝から住宅、パナホームの上棟の日でした。
一番上と真ん中の画像は朝の風景です。
下の画像は夕方の風景です。
夕方にはもう外壁の外側ほとんどができてしまいました。
軽量鉄骨は早いですね。
実際にパナホームの工場へ見学へ行ってきましたが、
工場にて一貫生産で商品も均一され、きっちりした物が出来上がる。
現場施工ですと現場の職人さんによってできばえが変わる。
現場施工との違いはこういったところでしょうか??
工場ですべて外壁ができてそれを組み立てる。。
プラモデルみたいなところがありますね。
まあとにかく早い1日で、周辺があっという間に変わりました。
聞いていた通りの速さにやはり驚きました。
2005年6月9日、14:54の状態です。
2005年6月10日、14:00の状態です。
店舗の外装が出来上がってきました。
早いですね。
派手目の色を選んだのですが、選んだ色が○○オレンジと言う色でした。
見た目には黄色っぽいオレンジです。
ん。サンプルの中から一番派手目の色を選んだのですが、
そんなに派手じゃないような印象を受けました。