メイン

新製品の紹介 アーカイブ

2006年06月18日

marantz iPod専用ドック「"Universal Dock for iPod" IS201」

先週の木曜日に東京の恵比寿にあるマランツショールームへお伺いいたしました。
 商品勉強をかねての訪問でしたが、なんと、今月末に発売される Marantz IS201 iPod専用ドック がいち早く、置いてありましたので、少し触ってきました。

P1050124.JPG

 愛用の ipod mini をちょうど持参中だったので、ドックにさして、色々試してみました。
個人的に結構気に入りました。

 今までのipodからシステムオーディオへつなぎの部分で使う商品はどれも制約が多い商品ばかりでした。デノン・オンキョーの製品は以前から出ていたのですが、必ず同メーカーのプリアンプを使わないとリモコンが使えない・連動しないということがありましたが、今回の製品は マランツらしからぬ。。(メーカーさんに怒られるぅなぁ。笑) IS201 は 素晴しい商品だと個人的に思います。
 マランツ製品以外にも他社機器と接続した場合でもiPodの操作が可能。と言う点がすごく気に入りました。また、ipodは音が悪いとよく言われてますが、 IS201はオーディオ出力に専用のバッファーアンプを搭載し、マランツならではの高音質なオーディオ出力が可能なこと。
 インストールしやすい配慮がなされていること。また、驚いたのは壁掛けに出来ることもすごく気に入りました。
 外出先から帰って来て、壁のスイッチで部屋の電気を付け、鞄からipodを取り出し、壁掛けになっているいるIS201のドッグにipodをさして、音楽を楽しむ。。ん。良いじゃないですか。。

 と、それはさておき、実際に自分のipodを大画面で見てみました。残念ながら日本語表示は不可能ですが、※半角英数字のみの表示です。中に入っていた曲ほとんどが、洋楽だったので、バッチリ表示しました。

P1050123.JPG


 個人的には納得の商品でした。一時期は ipod mini が発売された当初、iTunesを使い込み色々と遊んでいたのですが、音があまりよくないのと、実際、旅行や出張先へ行く時のみでの活躍でしたので、あまり使うことがなかった存在でした。
しかし、昨今では車の中で使えたり、また、こうして marantz IS201 を使えば、自宅のコンポやシステムステレオに組み込むことができ、これからますます使うことができる存在になってくることを実感しました。
これは間違いなく、ipodを持っている人すべてがほしがる商品だと思います。1ユーザーの一人としてそう実感しました。
 と言うわけで、当店でも取り扱いを致しますので、ご希望があればこちらまで。。今月末の入荷予定です。
 商品の詳細

続きを読む "marantz iPod専用ドック「"Universal Dock for iPod" IS201」" »

About 新製品の紹介

ブログ「あなでんデジタル工房」のカテゴリ「新製品の紹介」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリは新製品です。

次のカテゴリは日記です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type