« 2002年07月 | メイン | 2002年09月 »

2002年08月 アーカイブ

2002年08月08日

[ 今日は一日HP ]

 最近はなかなかHPの変更する機会がなく、久々に更新したという感じです。でも、まだまだ、思うようにいってない。
 画像が出ないところもあるし・・・・・。
時間がある時に、時間をかけてやるというのが僕のパターンです。だから、1週間もするとこれなんだったっけ・・・・・。ということが良くあるある(⌒~⌒)ニンマリ。
 最近はエアコンの取り付けで忙しいのですが、でも例年より遥かに取り付けが少ない、パソコンも最近売れてないし・・・・・。何か考えないと・・・・・。パソコン教室をやりたいと思っているがなかなか、時間が取れず、ただいま思案中!!

2002/08/08(Thr)

2002年08月09日

[ リニューアル ]

 久しぶりにホームページをリニューアルしました。家電製品についての掲示板を作りましたので、何かわからないことがあれば、コメントください。できる限り特急便で返信いたしますので、家電のことならお任せください。

2002/08/09(Fri)

2002年08月11日

[ ○し○ から 落ちた!! ]

 今日も暑い日でしたね。いつまで続くのでしょう。でも、盆が終わったぐらいから例年だったら涼しくなるので、もう少しの辛抱かなぁ~。
 日曜日だったので、町内の盆踊りがありました。
そこで、今日の仕事は電気の配線工事をしておりました。
はしごに上がり、ポールから主電源をつないでいると、慎重にゴム手袋をして、接続していたのですが、電柱に触れてしまった瞬間!!ビリ!ビリ!ビリ!と、やってしまったと思い、手を離そうとするが離れない、そうです。感電してしまいました。
 離れない!離そうとした瞬間、バランスを崩してしまい、はしごから落ちてしまいました。4メートルくらいあったかなぁ~。幸い、前かがみで落ちたので、大事故には至らなかったので、よかったです。
 多分、汗をかいてて、多量に電気が流れたんでしょうね。今までにも少しぐらいの感電は経験あるんですが、今日のは強烈でした。手は離れなくなるわ、しびれるわ、だるいわ で とんだ災難でした。皆さんも気お付けてくださいね。電気は目に見えないんでとても怖いです。電気工事士の私がとんだ失敗をしてしまい情けないです。(笑)

2002/08/11(Sun)

2002年08月12日

[ :::( ^^)T ::: 雨だ ]

 昨夜は久しぶりの雨でした。
10時ごろ雷と共に久しぶりの:::( ^^)T ::: 雨。
久しぶりの雨はいいんだけど、やっぱり明日は晴れてほしいな。雨だと仕事がはかどらないし・・・・・。気分的にもパットしない。
 夏はやっぱり天気が良くて、厚いのに限りますね。明日もエアコンの取り付け、晴れるといいなぁ~。

2002/08/12(Mon)

2002年08月13日

[ 墓参り ]

 本日、墓参りに行って来た。
やはり、夏は暑いので、夕方に墓参りをする人が多いのかなぁ~。
6時ごろ行ったら、結構一杯の人だった。
最近はキリコが板状になったのがあって、今年はそれを買って持って行った。余り、墓場では見られなかったが、結構洒落てて気に入った?
 墓場といえば幽霊の話、盆には霊が帰ってくるので、結構あちらこちらで幽霊が出るという、暑い時期には涼しくなる話も必要なんですね。(笑)
 僕は霊感がないんで、見たことがないんですけど、一度は見てみないなぁーと思いますが、実際に見たらたぶん腰を抜かすだろうなぁ~~~。

2002/08/13(Tue)

2002年08月15日

[ エアコン ]

 今日もエアコンの取付の仕事だった。
店の在庫が今日でなくなった。
エアコンといってもいろんな種類があるが、在庫が丁度うまい具合に無くなると嬉しいもんだ!!でも、メーカーは18日まで、休み!!
その間にもし、エアコンが売れたり、壊れたりして、買い替えになった場合は取付ができないので、不安だ!!
 在庫が沢山あると、売らねば!!とプレッシャーがかかるし、また、なければ商売がしにくくなるし、難しいものです。
 毎年なら、盆があけると、エアコン商戦は終了を迎えるが今年は果たしてどうだろうか?

2002/08/15(Thr)

2002年08月18日

[ ライブ ]

今日はライブでした。
場所は石川県七尾市のシーサイドパーク!!知る人ぞ知る七尾の名所!和倉温泉の海岸沿いにあります。今日初めて知りました。(笑)
でも超有名なんですよ。ここでは毎年、モントレー ジャズフェスティバル イン能登 (MJF in NOTO)と言う、年に一度のジャズの祭典がおこなわれる所なんです。本場アメリカのモントレー ジャズフェスティバル (MJF)は世界的に有名ですが、モントレー市と姉妹都市関係にある七尾市で行われる MJF in NOTO も、本家に負けず劣らず、毎年著名なゲストを招いて、 全国からやってくる多くのジャズファンの前で、熱い演奏が繰り広げられるそうです。
話は長くなりましたが、風が結構強くて、演奏的にはしやすかったのですが、演奏の音が余り聞こえずらい感じでした。でも、久しぶりのライブだったんで、多少緊張しちゃいました。プールサイドでライブも結構面白かったです。いろんな観客がいましたね。(笑)
 帰りはやはり温泉へ行ってきました。和倉温泉総湯、温泉は結構ショッパくて、湯上りがポカポカして気持ちよかったです。
今日で盆門休みも終わり、明日からまた普通の一日が始まるぅ~~~。
なんか嫌だが仕方ないね。皆さんも同じ気持ちだろうな~。

2002/08/18(Sun)

2002年08月21日

[ 三菱展示会 ]

久しぶりに展示会へ行ってきました。
三菱の電力会社が推進するような商品の展示会でした。
新製品では一番目に付いたのがIHクッキングヒーターでした。
ナショナルか三菱がこの商品の売れ筋ですが、今度の三菱の製品は結構興味をそそる部分があり、湯沸しキーなどがついていたり、トップパネルはもちろん操作ができるし、表示がとっても見やすいし、お年寄りが扱うにはとっても親切な心遣いがしてあると感じました。
 また、電気温水器は従来のフルオートタイプは再沸き上げや保温の場合はヒーターを使っていたので、結構ランニングコストがかかっていましたが、熱交換タイプに変わったので、家計にもやさしくなり、薦めやすい商品になり、勉強になりました。

2002/08/21(Wed)

2002年08月26日

[ スマイル ]

 今日は苦手なお客様から電話がかかってきました。
先日、お伺いしたのですが、居るといったのにお留守だったため、後回しで、1週間ぐらいほったらかしで、本日、催促の電話がかかってきました。携帯だったので、出るのをためらいましたが、やむもうえず出ると、起こっているような口ぶりだったので、やばいなぁ~と思いながら、訪問しました。
 こんな時こそ、怒ってはいけない。向こうは怒っているので、こちらはスマイルでと思い、応対しました。最初は怒っているような感じでしたが、こっちがスマイル攻撃だったので、お客さんもあきれたのか?許してくれたのか?わかりませんが。その場は○くおさまりました。
 今日は何事もスマイルがあれば、上手くいくということが身にしみてわかりました。これからもスマイルスマイルで仕事・私生活をやっていきたいと思います。でも、色んなことがある世の中難しいけど何事も実行あるのみですね。スマイル\(o⌒∇⌒o)/

2002/08/26(Mon)

About 2002年08月

2002年08月にブログ「あなでんデジタル工房」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2002年07月です。

次のアーカイブは2002年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type