今日はそうだ!節分だった。日本中でどれだけの人が豆を撒くんだろう? もったいたいし、掃除が大変ですね。
と思い、家に帰ると、今日の夕飯は巻寿司だった。節分用の巻寿司ってある んですね。笑。☆招福厄除☆節分に、幸福の巻きずし丸かぶり。だそうです。節分の日に今年の恵方に向かって、無言でこの太巻きずしを丸かぶり。願い 事がかなって福が来ると、関西地方を中心に昔から親しまれている習慣です。家内安全・無病息災に巻きずしの丸かぶりをどうぞ。(切らないで食べてく ださい)
と書いてありました。シラナカッタァ~。無言の食事になりました。でも、お腹 いっぱいで一風変わった夕食でした。
2003/02/03(Mon)