« プラズマ TH-42PX500 の 設置 | メイン | 夏の大合展 »

漏電ブレーカー取り換え工事

漏電ブレーカー取り換え工事


 保育所のブレーカーがよく落ちるということで、漏電ブレーカーの取替えをいたしました。
漏電プレーカーは古くなると、時々、なんでもない時に落ちるようです。結構大きいブレーカーだったので、ボルトが+ではなく六角ボルトになってました。夕方の作業でしたが手早く終わったので、日没には間に合ってよかったです。
 
 電気屋ですが、電気が体に流れるのは正直言って怖いです。笑。。
 昔、仕事したての頃、何も知らずに風呂場の蛍光灯を取り替えていると、足元がぬれていたために、
体に電気が急に流れました。結構、痛かったのを覚えています。また、手が電線にくっ付いて離れない状態になってしまって、大変でした。とてもビックリ。。その時、電気は怖いものだと痛感した出来事でした。
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/167

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年05月27日 18:53に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プラズマ TH-42PX500 の 設置」です。

次の投稿は「夏の大合展」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type