« 冷蔵庫の納品 | メイン | プラズマの納品 »

プラズマの納品

プラズマの納品

 プラズマの据置きスタンドのスイーベルスタンドは基本的には僕は嫌いです。
なぜ、視野角フリーのプラズマに首振り機構がついているのでしょうか?
液晶ならば、視野角は170度なので、わからないでもないのですが、プラズマには邪道だと思います。
おそらく、首振りをして使っている人はいないと思うのは私だけでしょうか?
 だから、ハヤミ工産の立ち上げスタンドを提案し、使うことが良くあります。
価格も据置きスタンドよりも安上がりで、台と一体になるので、すっきりした雰囲気になります。
一応横からの画像も撮って見ました。最近はスタンドも手ごろな価格にはなってきましたよね。
プラズマにはスタンドなし、液晶にはスタンド付き、昔はそれが当たり前だったが、最近は液晶も大型化してきたので、プラズマもスタンド付きでも良いのではないだろうかと思う今日この頃です。
ほとんど、80%はスタンドを使うことが多いように思いますが。。

 写真を見るとプラズマの映り込みがやけに気になりますね。液晶は映りこみはほとんどありませんが。。どちらも一長一短ありますね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/188

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年06月04日 11:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「冷蔵庫の納品」です。

次の投稿は「プラズマの納品」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type