« 公園の電灯取付け工事 | メイン | 公園の電灯取付け工事 »

公園の電灯取付け工事

水道の配管が・・・・・。

 掘削の作業中。土の中から水道管が
ショベルで配管を切断してしまいました。
あ~。
アクシデント。。
それもよりによって夕方。。蛇口の元栓も見つからない。。
大変でした。
 市役所の管理人さんが設備屋さんに連絡していただき、
無事、配管の修正が完了したところでした。
もう、7時近くになりました。
最近は日が長くなってきましたので、外の仕事は7時でも大丈夫ですね。
大変長い1日でした。。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/194

コメント (4)

こんばんわ。「げんな屋」です。
ごぶさたしております。
今日は大変だったようですね。ご苦労様でした。状況からすると埋設シートはなかったようで。これってVP管ですか?
ショベルで引っ掛けると一発ですよね。
そのご苦労、よく分かります。
で、引っ掛けてドッカーンとやってしまうと仕事量が何倍にも増えますしね。
冬場でなかったことだけが救いですね。

たいぞう:

これは給水工事主任技術者の領域?笑。
いろんな事してるんですね。益々、尊敬致します。お疲れ様です。

げんな屋さん。。
コメント有難うございます。
こちらこそ、ご無沙汰しております。

>今日は大変だったようですね。ご苦労様でした。状況からすると埋設シートはなかったようで。これってVP管ですか?

仰る通り、VP管でした。
一瞬青くなってしまいました。笑。。

>ショベルで引っ掛けると一発ですよね。
そのご苦労、よく分かります。
で、引っ掛けてドッカーンとやってしまうと仕事量が何倍にも増えますしね。
冬場でなかったことだけが救いですね。

 そうですね。でも夕方だったので、少しあわてました。周囲は暗くなりそうだったし。。
でも、一件落着でした。

たいぞうさん。
いつもコメント有難うございます。

>これは給水工事主任技術者の領域?笑。

持ち合わせの部材がなかったので、急遽、設備屋さんを依頼してもらいました。笑。。

>いろんな事してるんですね。益々、尊敬致します。お疲れ様です。

いえいえ。いつもやっている仕事ではないので、いろんなことがあり、アクシデント一杯の毎日です。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年06月06日 18:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「公園の電灯取付け工事」です。

次の投稿は「公園の電灯取付け工事」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type