« 11月 | メイン | TH-42PX50 プラズマ »

ビューティートワレ 取替

 9月・10月は出張が多く、写真をいろんな場所で沢山取ったのですが、
ブログにUPすることが出来なくて大変残念でした。

     ということで。。

 今月は気を取り直して、
毎日、ブログの更新を実行することにしました。
3日坊主にならないように。。笑。。

 先日の話ですが、ビューティートワレの取替をいたしました。
親父が現場へ最初見に行って、取り替えてほしいと言うことだったので、
一番値段の高い商品を勧めて売ってきたので、それを取り付ける仕事でした。
 トイレの仕事は汚いけれども、要領よくやれば簡単な工事なので、結構好きなので、
今回は楽勝かと思っていました。
 お客さんもビューティートワレは最近では必需品で、使えないと大変困るわ~。と仰っていましたので、
お客さんに早く喜んでもらおうと。。頑張ったのでした。
 まずは給水の方の手直しをして、給水水栓が古くなってきたので交換し、次に温水便座の取替をしました。おう。楽勝。完成と思った。のですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上と下のサイズが違う。
なに。。良く見ると便座がでかく、下の便器がちっちゃいではないか??あー。。
 一瞬ためらって、あ~。。お客さんにどう言おう。。使えないと困るって言ってたしなぁ。残念だが仕方ないなぁ。。腹をくくって。。ごめんなさい。。と誤まり。。
 どうしても合わないので、急遽、前の古い温水便座を元通りに。。お客さんに了解をもらい、後日の取り付けと言うことで約束したのでした。
以前はビューティートワレは大きさが2種類販売してました。サイズが大きいのと小さいのとあったなぁ。。
 店へ帰って、カタログを調べてみると。1種類だけ小さい便器用のビューティートワレがあったのでした。デジカメの写真を確認してみるとINAXのカスカディーナという便器には小さいタイプのトワレしか合わないのでした。

 本日、ようやく、便器の取替となりました。
サイズもばっちり、無事に取替が終了しました。お客様の喜ぶ顔も見ることが出来ました。
あ~。良かった。 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/249

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年11月02日 15:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「11月」です。

次の投稿は「TH-42PX50 プラズマ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type