もう1ヶ月前ほどになるか?
僕の愛用のパソコンがようやく帰ってきました。
1ヶ月ほど前、急にハードディスクの音が大きくなり、
突然、立ち上がらなくなりました。
おそらく、ハードディスクが故障したと思い、何度か1週間ばかり、
本体を叩いたり、振動を与えたり、して、復帰しないかやってみたのですが、
全く、反応なし、あ~っ。。あ~っ。。
ハードディスクは3.5インチなので、自分でも交換できたのですが、
以前、キーボードの上にジュースをこぼしてしまって、キーボードの反応が悪いのと、時々、液晶が映らなくなる故障があったので、やむなく、メーカーのサービスへ出すことにしました。
ビクターのインターリンクはとっても気に入ってて、最近は歳のせいか、ディスプレーが小さいので見づらいこともあるのですが、もう愛用して、3年ぐらいになるでしょうか。。
パソコンの修理と言うと金額が。。恐ろしく高いので有名ですが。。
ビクターさんの修理代は比較的思ったよりも安かったです。でも3.5インチのハードディスクが40GBが2万円ちょっととはちょっと高い気がしますが、他のメーカーでは技術工料がものすごく高いのですが、これだけの修理をして、1万円弱の金額でした。素晴らしい。
ボーS0社やN社やF社のパソコンの修理とは金額が全然、違いますね。有難い事です。
先日もHDDの故障で、メーカーへ修理に出しましたが、5万円もかかっています。(F社)・メーカーの違いで、全然違うのには驚きです。
何はともあれ、僕の大事な愛用パソコンが帰ってきて嬉しい限りです。
スペック的には最近のパソコンにはかないませんが、とても愛着のある商品ですね。。
ビクターさんは今はもう販売していないので、ちょっと残念ですが、修理してくれたことに感謝してます。
これでもう少しBLOG更新も増えるかなぁと思ったりなんかしてます。
