« プラズマ貸し出し パナホームへ | メイン | ココスツインカレー(レッド&ブラック) »

ビルトイン食洗機 取り付け工事

 連休中の大仕事でした。
ビルトイン食洗機の取替えは初めての経験でした。
最近は新築やリフォームでビルトインの食洗機を入れることが多くなってきたのですが、
付け替えは初めての経験です。
 ここのお宅はもうすでに15年も前からビルトイン食洗機をお使いの家電製品なら何でもある
Yさん宅でした。もちろんプラズマ も PC は 当店より 4台も入れていただきました。
今月末には5台目を入れる予定です。今のところないのはエコキュートと蓄暖ぐらいかな??
ということで、家電ワールドに私がしていきます。
 ちょっと話が飛びましたが、
付け替え前の機種は業務用メーカーで有名なホシザキでした。付け替えてよく見てみると前扉の洗剤を入れるところの構造がナショナルとほとんど一緒でした。ということはホシザキさんは松下のOEMだったのでしょう。
 ホシザキさんが家庭用のビルトイン食洗機から撤退したということで、修理不能ということで、付け替えになりました。
 付け替えなので、そんなに難しくもなく、丸一日時間を空けておいたのですが、2時間弱で取り付けが終わりました。
 食先機はビルトインが良いですね。キッチン周りがすっきりとします。少し値は張りますが、毎日使うキッチンだからこそ、シンプルに合理的に使いたいので、ビルトインがお勧めです。
既設のキッチンにも最近は便利な商品が出来て、今お使いのキッチンにビルトイン食器洗い乾燥機が後付できるようになりましたので、食洗機を持っていないお客様はこちらまで参考にして下さい。

P1050046.jpg
P1050048.jpg

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/308

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年05月03日 17:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プラズマ貸し出し パナホームへ」です。

次の投稿は「ココスツインカレー(レッド&ブラック)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type