« 2005年01月 | メイン | 2005年05月 »

2005年04月 アーカイブ

2005年04月02日

液晶テレビ TH-26LX300

 今回はワイドテレビ28型からの買い替えでした。
予算の関係もあり、26V型になりました。
『前よりチッチャイんじゃない??』と言われましたが、
26V型ですと通常のブラン管サイズのプラス2インチなんで
約同じ大きさなんですよね。
 でも、見た感じはちょっとチッチャクなった様な感じでした。
しかし、オーディオはAVレシーバーが当店キャンペーン中
富士通テン PMX-300を納品させていただきました。
またサラウンドシステムですが、
フロントは既存のBOSEを使い、センターとリアは 富士通テン の 307シリーズを使いました。
小ぶり と デザイン また 音 で お客様もご満足されました。 
 自分でも良い提案ができ、良い仕事ができたと思っちゃいました。有難うございました。


P1040159.jpg

2005年04月07日

プラズマテレビ TH-42PX300

 今回は32型のハイビジョンの買い替えでした。
BS-9のハイビジョンが映らないということで修理依頼があり、
訪問したところ、MUSEデコーダーの故障と思われ、
かなりお金がかかることと、デジタルチューナー増設をしても操作の面で
使い勝手が悪いと言うことで、買い替えをおすすめいたしました。
 と言うより、よっと強引に進めました。
なぜなら、テレビ大好き親父さんなので、一日中テレビのばんをしているのを知っていたからでした。
 お客様のことを思い、時には強引に勧めることもセールスマンには必要です。
いつもかも強引だったら、お客様に嫌われますけどね。時にはと言うときにはイケイケドンドンで。。
 店頭の展示台が余っていましたので、こちらをサービスさせていただきました。
後、スタンドがメーカーに在庫がなく、品不足だったため、急遽、ハヤミ工産の立ち上げスタンドを使わせてもらいました。
6畳の部屋にすっきりと収まり、大画面にお客様も圧倒されておりました。

P1040178.jpg

2005年04月20日

パナソニックのVIERA新製品

 昨日ようやく、パナソニックの新製品のビエラシリーズのカタログが届いた。。
初回入荷は今月の26日~です。
3月の上旬から全然品物がなく、プラズマ・液晶が市場に全然ない状態でした。
ようやく、新製品が入荷し、活気が沸くのがうれしいですね。
ゴールデンウイークを前に需要があるようなので、売れればいいのですが。。
新製品は価格も以前よりも単価ダウンしているので、お客様にとっては大変いいことですね。
 新製品の購入はこちらまで

液晶テレビ
TH-19LX50
TH-23LX50
TH-26LX50
TH-26LX500
TH-32LX50
TH-32LX500

プラズマ
TH-37PX500
TH-42PX500
TH-50PX500

2005年04月29日

液晶テレビ TH-32LX50

 新製品 TH-32LX50 の 納品でした。
以前は28型のワイドテレビを見ておられ、画面が赤くなってきたので、買い替えになりました。お客様は26型でも良いと仰ってたのですが、どうせなら、これからの時代、大きい画面で。。と言うことで、32型に決定しました。コーナーにちょうど、入る形になったので、良かったと思っています。
 テレビ台が間に合わず一緒に納品できなかったので、次回納品になりました。
最近のテレビはシルバーが主流。。以前はブラックが主流と言うことで、テレビの台もテレビと同時に替えないと 見栄えがものすごく悪いですね。
 以前よりみやくすなったとお客様は喜んでおられました。

P1040208.jpg

About 2005年04月

2005年04月にブログ「あなでんデジタル工房」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2005年01月です。

次のアーカイブは2005年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type