« プラズマテレビ TH-42PX300 | メイン | 液晶テレビ TH-32LX50 »

パナソニックのVIERA新製品

 昨日ようやく、パナソニックの新製品のビエラシリーズのカタログが届いた。。
初回入荷は今月の26日~です。
3月の上旬から全然品物がなく、プラズマ・液晶が市場に全然ない状態でした。
ようやく、新製品が入荷し、活気が沸くのがうれしいですね。
ゴールデンウイークを前に需要があるようなので、売れればいいのですが。。
新製品は価格も以前よりも単価ダウンしているので、お客様にとっては大変いいことですね。
 新製品の購入はこちらまで

液晶テレビ
TH-19LX50
TH-23LX50
TH-26LX50
TH-26LX500
TH-32LX50
TH-32LX500

プラズマ
TH-37PX500
TH-42PX500
TH-50PX500

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/129

この一覧は、次のエントリーを参照しています: パナソニックのVIERA新製品:

» VIERA(ビエラ) 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ [TH-26LX500] 送信元 パソコン・通信・AV製品リアルタイム価格情報
動画ボヤケを低減するため、新開発の『クリアフォーカス駆動』を搭載。『アドバンスト液晶AI』でハイコントラストな映像を実現。大きなボタンや見やすい文字を採用... [詳しくはこちら]

» Panasonic/パナソニック VIERA(ビエラ) TH-19LX50 19V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 送信元 テレビは安い方が良い
Panasonic/パナソニック 19V型 VIERA(ビエラ) TH-19LX50 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ Panaso... [詳しくはこちら]

コメント (1)

 コメント有難うございます。
間違いなく液晶ディスプレイは日立の技術ですね。全商品のLX300シリーズは日立でしたので、今回もそれを引き継いだカッコウですね。ちなみに全商品LX30はシャープという噂が。。一般には液晶といえば、シャープと普通の人は答えるでしょうが日立の技術も負けていないもんです。LX30とLX300では明らかに300番が横から見た視野角が広かったです。
 今回はどちらもIPSパネルなので、視野角の問題は気にならないかなぁ。。と思っています。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2005年04月20日 08:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プラズマテレビ TH-42PX300」です。

次の投稿は「液晶テレビ TH-32LX50」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type