今回は移設設置でした。
以前、片町のとある場所へ2台納めていた1台を移動し、壁掛け設置させていただきました。
壁掛け設置は少し気合がいりますね。
壁の開梱をして、壁の裏側に下地がいるかどうか?いない場合は補強して、壁掛け金具をつけるまでが一番の仕事ですね。
後、配線も壁掛け設置なので、隠ぺいできるように工夫が必要です。プラズマや液晶の薄さをアピールし、薄いと実感できるのがこの壁掛け設置ですね。
まるで、絵画の絵を見ているようですね。
片町のとある場所へつけさせていただきました。片町の仕事は駐車場に困るので、大変でした。また、ビルの中へ入って、道具の移動にも時間がかかるので、それだけで一仕事。。と言う感じでした。
普段、店内のは照明が暗めの営業なので、また、向かって左側が入り口でしたので、通行時にプラズマにあたることを避けるため、少し右へ出たような形での設置となりました。
完成・設置が終了したときは 少し感動しました。 バッチグー。。って感じでした。