11月
あ~。。
もう11月・・・・・。
今年も2ヶ月となってしまった。
ブログの更新も毎日できないし。。
あ~。あ~。という毎日。。
あ~。。
歳をとると年々、月日が早くなる。
あ~。。
« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »
あ~。。
もう11月・・・・・。
今年も2ヶ月となってしまった。
ブログの更新も毎日できないし。。
あ~。あ~。という毎日。。
あ~。。
歳をとると年々、月日が早くなる。
あ~。。
9月・10月は出張が多く、写真をいろんな場所で沢山取ったのですが、
ブログにUPすることが出来なくて大変残念でした。
ということで。。
今月は気を取り直して、
毎日、ブログの更新を実行することにしました。
3日坊主にならないように。。笑。。
先日の話ですが、ビューティートワレの取替をいたしました。
親父が現場へ最初見に行って、取り替えてほしいと言うことだったので、
一番値段の高い商品を勧めて売ってきたので、それを取り付ける仕事でした。
トイレの仕事は汚いけれども、要領よくやれば簡単な工事なので、結構好きなので、
今回は楽勝かと思っていました。
お客さんもビューティートワレは最近では必需品で、使えないと大変困るわ~。と仰っていましたので、
お客さんに早く喜んでもらおうと。。頑張ったのでした。
まずは給水の方の手直しをして、給水水栓が古くなってきたので交換し、次に温水便座の取替をしました。おう。楽勝。完成と思った。のですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上と下のサイズが違う。
なに。。良く見ると便座がでかく、下の便器がちっちゃいではないか??あー。。
一瞬ためらって、あ~。。お客さんにどう言おう。。使えないと困るって言ってたしなぁ。残念だが仕方ないなぁ。。腹をくくって。。ごめんなさい。。と誤まり。。
どうしても合わないので、急遽、前の古い温水便座を元通りに。。お客さんに了解をもらい、後日の取り付けと言うことで約束したのでした。
以前はビューティートワレは大きさが2種類販売してました。サイズが大きいのと小さいのとあったなぁ。。
店へ帰って、カタログを調べてみると。1種類だけ小さい便器用のビューティートワレがあったのでした。デジカメの写真を確認してみるとINAXのカスカディーナという便器には小さいタイプのトワレしか合わないのでした。
本日、ようやく、便器の取替となりました。
サイズもばっちり、無事に取替が終了しました。お客様の喜ぶ顔も見ることが出来ました。
あ~。良かった。
新築の家にプラズマの納品に行ってきました。
PX500タイプの在庫がメーカーにないと言うことで
やむなく、在庫のあるタイプを販売しました。
メーカーなにやってんだ。。って感じです。
売りたい商品を売れるようにきちんと生産してくれないと。って感じですね。
メーカーには文句を言いたいことが一杯あるが。。気持ちを抑えて。。
お客様は37インチと42インチで悩まれてて、リビングダイニングで広くて壁面にちゃんとテレビを置くスペースを用意してありましたので、これからは37じゃもう普通ですよ。。と言うことで、42型になりました。
素敵な部屋に。ホームシアターはどうですか?と言うことで提案しましたら、もうすでにテレビよりも先に導入済みでした。。残念。
ヤマハのキッチンのショールームで抽選で当たったそうです。そんなもんプレゼントするなよ。。
って感じでした。
残念でしたが、とりあえず。後日、ケーブルテレビが配線と言うことで映像は見ることが出来ませんでしたが、一件落着でした。
新製品の先月20日に発売された
パーソナルファクス付テレビドアホン VL-SW105Kの取り付けをいたしました。こちらのほうも新築の家に
取り付けさせて頂きました。
他に新製品が色々とあったのですが、後日写真で紹介と言うことで。
今日のポイントはこの商品。。これかなり良いです。
おすすめですね。
インターホンからの買い替えにもばっちりで、無線なので、配線いらないので簡単でしたね。
子機も2台増設し、どこからでも玄関からのお話が出来て、玄関カメラも見れる。
やっと素晴らしい商品が出てきた。。と実感しました。
いつも商品を販売していて、あ~。これはもっとこうしてほしいのに。。と言うことがちょくちょくあるのですが、これに関しては僕もほしくなるような商品でした。昨今は防犯に非常に世間がうるさいので、
あなでん の 超お勧め商品 です。
ただ、設定が少しややこしいのですが、とても面白い商品で、紹介すれば、売れる商品ですね。
お値段もセットだとかなりお手ごろ価格なので、ホント一家に一セットって感じですね。
これ良いわ。。
今回は私が紹介したわけでもなく、お客様がこれほしいと言われたので、言われるがままに取り付けただけでした。今度はぜひお客様に紹介して売ってみたい商品でした。
先日から少し肌寒くなってきました。
今年は暖冬で、冬物商品の売れ行きがいまいちです。
しかし、当店では売れに売れている商品がこのオイルヒーターです。
北陸では比較的なじみが薄い商品ですが、量販店やスーパーなどでかなり売れている商品で、
比較的、おしゃれなセンスのある方や若者が中心に買われているようです。
先日、灯油を買いに行きました。昨年とは違いえらい高騰していたのにはビックリしました。
財布の硬い紐がよけい硬くなってしまった。
昨今では家電メーカーが暖房(石油)商品の販売をやめたメーカーも多いので、これからは電気の時代だなぁ。。とつくづく感じている今日この頃でした。
予断はさておき。。
当店 あなでん も 実際にはこの商品を使用してませんが、2年前にイタリアへ行った時に電気屋さんへ立ち寄ったのでした。そこで目にしたのは 日本でも 知る人ぞ知る メーカー デロンギ でした。一般に知らない人が多いのですが、このメーカーは世界的にも有名なメーカーで エスプレッソマシーン や オイルヒーター が非常に有名で、よい商品を沢山、世に出し 世界中に 販売しているメーカーなんです。イタリアへ行くとエスプレッソやカプチーノといった飲み物も大変美味しいので、本場の このメーカーのマシンが多いのでも有名です。
世界で一番売れているオイルヒーターがこの デロンギ なんですよ。知ってました??
当店でもイタリアのセンスあるおしゃれで、空気を汚さない。。日なたぼっこの暖かさのオイルヒーター是非、当店でお買い求めを。。
ただ今、他店圧倒価格で販売中です。 こちらまで。。
デロンギ オイルヒーター(4~10畳)D091549ECF
デロンギ オイルヒーター(3~8畳)D071249ECF
デロンギ オイルヒーター(4~10畳)R031015ECF)
デロンギ オイルヒーター(3~8畳)R030812ECF
デロンギ オイルヒーター(3~8畳)HR030812TC
昨年度は全国のお客様に200台の販売をさせていただきました。
1月は商品の入荷がなくお客様に大変なご迷惑をおかけいたしました。
今年度は在庫を切らさないように精一杯頑張っておりますので、倉庫に沢山のデロンギを、詰めて、詰めて、かっ詰めて。。笑。。
ご注文をお待ちしております。一日でも早く、快適な日なたぼっこの暖かさを味わっていただけるようスタフ一同一生懸命に頑張って行きますので、ご注文を宜しくお願いいたします。
最後に 現在の倉庫の様子です。お客様の所へ早く。早く。と待ち構えているデロンギさん達でした。笑。。宜しく。。
今日は午前中から合展の準備に産業展示館にやってまいりました。
昔懐かしい展覧会がすでに設置してありました。
また、65インチのプラズマが石川県初登場でした。明日ご覧いただけます。
私はすでにシーテックジャパンとA&Vフェスタで見てきましたが、大きさに圧倒されますね。
早く1台売りたくなってくる商品ですね。100万円では少し安すぎると思います。
シャープさんの液晶は150万円の売価が付いてて結構売れているらしいんですが、
パナソニックは100万円ちょっとで買えると言うのは破格値ですね。
大型の薄型テレビの市場は絶対とると言うのが見え見えの戦略ですね。
販売側としてはもう少し来年でも遅くなかったかなぁ。と思い、少し残念ですが、
私も一人のユーザーですので、ユーザー側から見れば振るスペックの65インチが100万円ちょっとで
買えるのは嬉しい限りです。
明日と明後日は是非、石川県産業展示館1号館へご来場ください。
ではでは。。
今日は大変忙しい日でした。
仕事があるのが何よりです。
私がお奨めしたい商品すべてを買っていただけました。
プラズマ TH-50PX500 と DVDレコーダー DMR-EX100
に専用台の組み合わせでした。EX100の性能を十分発揮できるようにHDMI端子をサービスさせていただきました。
お客様もこの専用台は高いなぁ。と仰ってたのですが、値段が。。
当店で50インチを入れるケースはほとんどがこの台を使う場合が多いです。
今回もコーナー置きでしたので、この台になりました。
個人的には大画面なので、壁面置きが好きなのですが。。
お客様宅のリビングダイニングは結構広く、レイアウト的には後から壁面設置でもいけるような
間取りになっていましたので、気分を変えて壁面に設置するのも良い考えかなぁとも思いました。
プラズマは視野角がフリーなので、置き場所に融通が利くので良いですね。
私は42か50型を基本的には勧めています。
37型ですと液晶などいろんなメーカーがありすぎますし、プラズマの醍醐味を発揮できるのは
42型・50型・65型だと思っています。
あくまでもお客様の財布と間取りが許せばの話ですが。。
次回はシアターを。。と提案してきました。
映像は大画面で迫力があり、これで音が加われば、映画館になってしまいますね。
と言うことで、次回は是非、シアターを組みたいと思いました。
最近はブログがご無沙汰してまして、
毎日継続しようと今月の初めに決めたばかりでしたが、やはり続きませんでした。駄目ですね。
と言うことで、先日の土曜日に納品させていただいた
待望の 富士通テン ECLIPSE TD TD508ⅡとTD307 です。
TD508Ⅱはブラックが人気のようで、納期が多少かかりました。
今回はお客様がミュージックバードで音楽をBGMで聴きたいということでミュージックバードアンテナの設置もいたしました。
まずは写真を。。急いで工事をしていたので、写真もあまり良い写真が写せなかったのが残念でした。
今回のTD508Ⅱの特徴でもある天吊り設置をさせていただきました。
お客様の希望で、天吊りが出来るし、形がとてもおしゃれので この商品を選んだと仰ってました。
パソコンの部屋に上記の TD508Ⅱ を 寝室に 下の TD307 を 設置させていただきました。
また、ONKYO の T-405FX チューナー と A-933 アンプ も 設置させていただきました。
スピーカー端子は2系統の出力が可能でありましたので、寝室とパソコン部屋と切り替えできるようにいたしました。
これもお客様からの意向で、商品はお客様が選定されたので、なるほど旨く選んだと関心いたしました。
また、ONKYO の アンプ A-933 は 富士通テン TD508Ⅱ には ベストな選定だと思っていましたので、これまた、お客様はお目が高いとビックリいたしました。
オンキヨーINTEC 275シリーズのプリメインアンプ「A-933」 は 僕もほしい商品で、コンパクトにまとまっているデジタルアンプで、結構 音がなる商品 でした。
アンテナをつけた頃にはもう暗くなっておりました。
昼からの納品の予定が仕事が遅れ遅れになり、お客様宅にお伺いしたのは4時過ぎでした。
それから商品設置に入り、天吊りも今回始めての体験でしたので、かなり時間がかかりました。
展示品で経験があれば、もっと早く済んだかもしれませんが、展示品の入荷が遅れ、
今回の天吊りが初めての経験でした。
と言うことで、一生懸命に工事をしてたのですが、なんやかんやで
工事完了が夜の11時になってしまいました。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
でも、期待通りの音が出来き、天吊りの商品を見ていると いい仕事をしたという充実感が
わいて、大変良い仕事ができたという一日でした。