« 明日から地上デジタル放送が。。 | メイン | Xシリーズの酸素エアコン »

食洗機の取り付け

 久しぶりに食洗機の取り付けを致しました。
食洗機はもうすでに一般的になってきましたが、まだまだ、その存在を知らない人が多いのも事実です。

食洗機は
洗いの時間が結構かかるんじゃないの?とか。
汚れがホントに落ちるの?とか。
電気代がかかるのでは?とか。
音がうるさいとか?
置き場所がないとか?

 色々と買う前にクレームをつけられます。

 しかし、買っていただいた後はクレームがないのもこの商品の特徴です。きっと満足して使って頂いているからでしょう。。

 奥様方のほしい商品ナンバー1の商品です。最近はコンパクト化になり、日本の台所事情でも置けるコンパクト型が出てきてますし、汚れも数年前の商品に比べると良く落ちる機能がついています。

 シーズン的には これから夏場にかけてよく売れ、また、冬の寒い時期に売れるケースが多いです。

 食洗機はもうすでに洗濯機の感覚になってきました。洗濯機のないご家庭はありませんよね。衣類の洗濯は洗濯機に任せ、食器は食洗機に任せると言う時代です。
 どちらの商品も水道代が安くなるので、時間と資源(水)を有効に使いましょう。
 僕自身、以前、皿洗いしなければ、ならない時期がありました。夕食後の後片付け、ホントに嫌ですよね。世間の奥様の気持ちがわかります。一週間も持ちませんでした。と言うことで、食洗機をすぐに自家用に設置したことがありました。
 何事も経験すると、わかるもんですね。と言うことで、一押し商品です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavi-style.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/333

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年07月03日 23:41に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「明日から地上デジタル放送が。。」です。

次の投稿は「Xシリーズの酸素エアコン」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type