東芝、HD DVDプレーヤーを3月31日発売
いよいよ出ましたね。
HD DVD 今年は盛り上がりそうですね。
個人的にはまだ買えませんが、AVの新製品が目白押しです。
パナソニックから出るビエラリンクも絶対売れると個人的には思います。
これからの商品がすべて繋がる。
生活・商品・人類。。
すべてが繋がってなっているんですよね。
早く新製品が楽しみです。
4月1日 これは嘘ではないです。笑。。
« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »
いよいよ出ましたね。
HD DVD 今年は盛り上がりそうですね。
個人的にはまだ買えませんが、AVの新製品が目白押しです。
パナソニックから出るビエラリンクも絶対売れると個人的には思います。
これからの商品がすべて繋がる。
生活・商品・人類。。
すべてが繋がってなっているんですよね。
早く新製品が楽しみです。
4月1日 これは嘘ではないです。笑。。
昨日、お客様から
停電する→ブレーカーが落ちると言う電話が。。
お客様宅へ
分電盤の中を見てみると 小さいゴキブリが。。
ゴキブリさんはこんな所まで入ってきています。
こいつが悪さをし、分電盤の中でショート状態に。。
台所に分電盤があるお宅ではたまにこんなことがある。
ここだけの話し、綺麗なお宅ではこういったことはないのですが、やんちゃなお宅だと結構こういうことがあったりします。
怖いですねぇ~。。
もう1ヶ月前ほどになるか?
僕の愛用のパソコンがようやく帰ってきました。
1ヶ月ほど前、急にハードディスクの音が大きくなり、
突然、立ち上がらなくなりました。
おそらく、ハードディスクが故障したと思い、何度か1週間ばかり、
本体を叩いたり、振動を与えたり、して、復帰しないかやってみたのですが、
全く、反応なし、あ~っ。。あ~っ。。
ハードディスクは3.5インチなので、自分でも交換できたのですが、
以前、キーボードの上にジュースをこぼしてしまって、キーボードの反応が悪いのと、時々、液晶が映らなくなる故障があったので、やむなく、メーカーのサービスへ出すことにしました。
ビクターのインターリンクはとっても気に入ってて、最近は歳のせいか、ディスプレーが小さいので見づらいこともあるのですが、もう愛用して、3年ぐらいになるでしょうか。。
パソコンの修理と言うと金額が。。恐ろしく高いので有名ですが。。
ビクターさんの修理代は比較的思ったよりも安かったです。でも3.5インチのハードディスクが40GBが2万円ちょっととはちょっと高い気がしますが、他のメーカーでは技術工料がものすごく高いのですが、これだけの修理をして、1万円弱の金額でした。素晴らしい。
ボーS0社やN社やF社のパソコンの修理とは金額が全然、違いますね。有難い事です。
先日もHDDの故障で、メーカーへ修理に出しましたが、5万円もかかっています。(F社)・メーカーの違いで、全然違うのには驚きです。
何はともあれ、僕の大事な愛用パソコンが帰ってきて嬉しい限りです。
スペック的には最近のパソコンにはかないませんが、とても愛着のある商品ですね。。
ビクターさんは今はもう販売していないので、ちょっと残念ですが、修理してくれたことに感謝してます。
これでもう少しBLOG更新も増えるかなぁと思ったりなんかしてます。
昨日、新製品のビエラが入荷しました。
入荷したと同時に夕方、納品に行ってきました。
以前の機種から比べると 重量が 軽くなったせいか、納品はとっても楽でした。
もはや 42ぐらい 一人で納品できるような感じでした。
以前は 37型まで一人で納品していたのですが。。
金額が金額なので、もし、万が一へまでもしたら大変なことになるので、念のため2人で納品しているのですが、新製品はとっても軽いので、これなら、一人でも納品できるかなぁと思いました。
外箱も若干37型よりも大きいだけで、もはや42型は普通のサイズと言う感覚ですねぁ。
お茶の間のテレビは42型が当たり前と言う感じになりました。今年は42型がメインで動いてくれればよいなぁと言う感じです。
設定の方も非常に簡単になり、ちょっと戸惑ったのは裏蓋のパネルが安っぽくなったので、はめづらかったですねぇ。
ビエラとセットで売りたかったのですが、今回はかないませんでした。
これは次回のお楽しみに。。と言うことで、一件落着でした。
本日より、少し、店内の模様替えをしました。
新製品 ビエラ を 展示しました。
50型と思ったのですが、今回は主力の42型を壁掛け設置しました。
設置が終わってみるとやけに小さいではないですか?
42型はもう当たり前のサイズですね~。
今日はお客様宅にLAN工事にお伺いいたしました。
新規のお客様で、インターネットで当店を知ったと仰ってました。
テレビにも出たんですね?
と言われて・・・・・?
もう何年も前のことなのに・・・・・。
と思ったら、
おそらく。こちらのページを見たのでしょう。。
LAN工事を何処に頼んで言いよいか?分からなくて?
と仰ってました。
一般のお客様はLANの工事を請け負ってくれる店というのは 知らないものなんですねぇ。。
新築でしたので、できるだけ穴を開けず、愛用の工事用の竿で旨く配線工事が出来ました。
あとからする工事と言うのは物凄く大変ですが、そこは腕の見せ所ですね。
何はともあれ、何とか上手くいきました。コンセントプレートが合わなかったので、また後日の訪問となりました。
お彼岸も過ぎ、
なかなか慌しい日々だったので、
墓参りいけなかったので、
今日の休日
ようやく 行って来ました。
先日、お客様から 折虫 を 戴いたのでした。
折虫 → 何だと思います。
お客様が中国から帰省してきて、食べてみるぅ。と言って、もらったものです。
好き嫌いが人によってある~。。大丈夫なぁ。。と言ってました。
早速 帰って、試食。。しました。
食べてみると こりこりっとして、なかなか食管があり、イカをもっとこりこりとしたような感じでした。
その正体は
今日は天気がよかったので、また、暇だったので、
倉庫の掃除をしました。
今日も時間があったので、店内の模様替えの続きをしました。
先日 ビエラ TH-42PX600 を設置したのですが、今日は ディーガ と AVアンプ を つないで、ビエラリンクに挑戦してみました。
担当のセールスから シアターセットをビエラリンクで組むには HDMIケーブル を 2本と 光デジタルケーブル を 1本 用意すれば、良いと聞いていたので、早速接続を。。
HDMI は
DVDレコーダー → AVアンプ へ
AVアンプ → ビエラ へ
光デジタルケーブル は
TV → AVアンプ へ
接続してみました。
すると、DVDレコーダーの音声が出ないことに気がつきました。
HDMIケーブルは 映像と音声が 共有できるケーブルなのですが、
旨くいきませんでした。
取説をよく読んでみると光ケーブルがもう一本いるではないですか。。
また、接続も違っていました。
ビエラリンクで シアターセットを組む場合は
HDMIケーブルが2本 と 光デジタルケーブルが2本いることが解りました。
ビエラリンク色々使ってみての感想は
なかなか旨く出来ています。僕個人的な採点は合格点です。
売れる売れないは別にして、僕だったら欲しくなる商品でした。
ビエラリンクが旨くいったときには結構感動ものでした。
松下さん。やってくれましたね。と言う感じでした。
本格的なシアターシステムを組む人にはインストール向けにもっと凄いシステムを
組むことが出来ますが、
プラズマでごく簡単にシアターを組むにはビエラリンクはとっても接続・設定が簡単で、
操作もわかりやすい点が、非常に良いと感じました。
ビエラ と DVDレコーダー を セットで買った場合・AVアンプを買った場合は
ビエラリンクしないと意味がない。そう思いました。
HDMIケーブルは1本、シアターの場合はHDMI2本に光2本いりますが、
接続する価値は十分にあることが体験できました。
普段、HPやカタログで見て、実際に頭でわかっていても、
実際に体験し、自分自身で、操作することで、使い勝手のよさが十分わかりました。
ビエラリンク。最高に良いです。
ただ、欠点も少なからずありました。
僕の使ってみての採点では 2点ありました。
DVDレコーダーを電源0FFの時に 今すぐ録画ボタンを 押すと録画再生まで
50秒ほどかかる。と言うことと、
音声をAVアンプにした時に音量の表示が+もしくは-表示のみで、
どのレベルにいるのかわからない。急にデカイ音になったりすることがありました。
すべてが100点満点と言うわけにはいきませんが、欠点を十分にカバーするだけの
ビエラリンクの性能・使い勝手のよさには 感動ものでした。
ディスプレイ・DVDレコーダー・AVアンプをすべて自社で開発し、シェアもそこそこあるメーカーだからこそ出来る特権で、なおかつ、新しい挑戦には 最近の松下は素晴らしいと思いました。
価格の根付けには販売側としてはちょっと安すぎるのが 難点だといつも思っていますが。。
僕の中で、合格点ではないのはスピーカーだけです。
スピーカーは 個人的にはあまり、オシャレではないですし、リアスピーカーのバリエーションが少ないし、ワイヤレスに出来るようになったことは進歩したと思っていますが、天付けに出来るような工夫がほしかったと思います。リアはスタンド式にするとどうしても邪魔なケースがほとんどです。
また、10万以上のシアターの音は聞いていませんが、音、スタイルともに
個人的には松下のスピーカーは好きじゃありません。
ビエラ・ディーガー・AVアンプ(SU-XR57)の3点セットを買い、
スピーカーは 部屋の環境に合わせて、別のメーカーで組むのが、
僕的にはベストかなぁ。と思います。
以上 今日はとても満足のいく、経験が出来ました。ビエラリンク売るぞっ。。と言う感じでした。
当店 の お得!! ビエラセット は こちらへ
本日、三菱の液晶テレビがすべて完売いたしました。
入荷したのは今月最初、20日あまりで完売となりました。